2022年度も傾聴の練習会「話す放す場所」毎月開催します!
彩-irodori-にて(村尾リエから)傾聴1日講座(基礎・実用)or聴き方のトリセツ全6回をご受講いただいた方向けに、
傾聴のステップアップ、練習の場として「話す放す場所」を毎月開催しています。
傾聴を学んだけれど、練習の場所がない…などのお声をいただきます。
その時はぜひ「話す放す場所」で練習してください。
毎月ひと月あったことを傾聴で聴いてもらう体験をしたり、話し手・聴き手・オブザーバーなどに分かれて聴く練習をする場です。
日常のご自身の気持ちを整理する場所、傾聴を使ってリアルな話を聴く練習の場所として使ってください。
私から傾聴を学んでくださった方だけのグループセッションですので、
他の方のお話を聴くだけでもとても学びがあるのではないかと思います。
☆こんな人にオススメ
・傾聴を使って話を聴く、聴いてもらう場所がない
・傾聴を練習する場所がない
・もっと傾聴を深めたい
・自分への傾聴(セルフ傾聴)をもっと出来るようになりたい
☆研修内容(4名までのグループセッションになります)
・瞑想の時間
・傾聴で聴いてもらう体験(ひと月あったこと、話したいこと、傾聴を使っていてわからないことなどのシェア)
・傾聴のロールプレイ(話し手、聴き手、オブザーバーなどにわかれて・リレーロールプレイなど)
☆詳細
日時:【リアル開催】※その時のメンバーで練習内容を決めます。
毎月、第1金曜日10:30~12:30
第3水曜日 14:00~16:00
【zoom開催】
毎月、第4日曜日20:00~22:00(話wa 私がお話をお聴きします)
第4月曜日10:30~12:30 (聴cho 聴く練習をします)
場所:【対面開催】彩-irodori-(武蔵野線新座駅徒歩8分) 埼玉県新座市の自宅サロン
【zoom開催】zoomIDをお知らせいたします。
研修費:3,000円
募集人数:各回4名(先着順です) ※zoomは6名まで
ご希望があれば、土日での開催や、他の曜日のzoom開催もいたします。
ご希望をお知らせくださいね。
お申込みは下記からお願いします!