~今の自分から本気で変わりたいあなたへ~
【1年間継続セッション】私の絵本・11のストーリーセッション
・自分のことがよくわからない
・今の自分から本気で変わりたい
・あと1歩踏み出すことが出来ない
・もっともっと話しを聴いてほしい
・今生きている道に違和感がある
・なにをすればいいんだか分からない
・私を取り戻したい
こんな思いを抱えたまま、毎日暮らしていませんか?
自分の思いを人に話し、聴いてもらうことにより整理が出来ます。
私自身が夫婦関係で悩み、夫と別居をした経験があります。
そして「自分が変わること」により別居を解消し、現在は穏やかな夫婦関係が築けています。
その変わるきっかけになったのが、カラーセラピーと傾聴との出会いでした。
自分の経験や学びを活かし、2017年~2018年にかけて「ヴィジョンスパイラル×傾聴カウンセリング」という名前で、半年間の継続セッションを行ってまいりました。
2019年本格的に募集を開始いたしまして、この夏、お客様と一緒にコペンハーゲンに行こうと予約までしていたのですが、コロナで自粛…来年の夏はリベンジしようと思っています。
意識的に自分に向き合う時間を毎月取ることで、お申込みいただいた全ての方がご自身を大切に生きられるようになっています。
毎月自分の思いの確認をしていくので、それによって日々の自分の思いに目を向けることが自然とできるようになっていきます。
この気持ちの確認作業がひとりでできるといいのですが、時間がない、どうやればいいかわからない、と思っていらっしゃる方が多いようです。
ここに来て、毎月自分の思いを確認することによって、「本来の自分」を生きられるようになっておられます。
そして、そのスピードが加速します。
<こんな方にオススメ>
<参加条件>
・2020年内開始、1年間、月に1度、埼玉県新座市の彩-irodori-又は東京表参道サロン(基本毎月第2月曜日)にお越しいただける方、又はzoomでの月に1度のセッションが可能な方
・20代後半以上の心身共に健康な方
(男性は彩-irodori-のお客様のご紹介のみ受付いたします)
<セッション内容>
毎月お客様のお話しを聴かせていただいたうえで、提案、ご相談をさせていただきます。
・ヴィジョン・スパイラル・セッション
・カラーセラピー
・ライフデザインセッション
・数秘&カラー
・カフェキネシ
・傾聴カウンセリング
・レイキヒーリング
などを使用しながら、
今より1歩踏み出すこと
いつも寄り添ってもらえる伴走者がいる強み
を感じて一緒に成長していくことを目的にしております。
特に今回の企画につきましては、1年間の間に4回のヴィジョン・スパイラル・セッションが入ります。
ヴィジョン・スパイラル・セッションでは前回受けた時と自分の中で何が違うのか、何が同じなのかを確認しながらすすめていきたいと思います。
≪なぜ、私の絵本・11のストーリーセッションという形で絵本に残したいと思ったか≫
私が所属しているTCカラーセラピーと傾聴を使ったカウンセリングを主体に、ひと月に一度、お客様にお越しいただき、お客様の変化・成長を感じてまいりました。
お受けいただきました全てのみなさまが変化し、成長を遂げていかれるのを見守りながら、このお客様の成長の過程をなにかに残すことはできないかな?と思っておりました。
しかも、メモのような形ではなく、1年間のご自身の変化して成長していく過程をキレイな思い出としての形で残したいと思ったのです。
あの時の1年間で、私はこんなに変わったんだと…
生きている中では、一度うまくいったと思っても、何度も試練に出会う事もあります。
そんな時に、ご自身が成長された記録が絵本として残っていると、あの時はこんな風に変わったんだと、また勇気づけられる日が来ると思うのです。
そこで、仲間である絵本作家の島田カオルに相談し、今回のコラボ企画が生まれました。
絵本作家の島田カオルが描いたポストカードをチョイスし、毎月のセッションの中で出て来たあなたの思いや気づきのメッセージを、真っ白な絵本に私が書いて贈ります。
絵と言葉のプレゼントが、毎月増えていき11カ月が過ぎると、11のあなたの成長のストーリーが出来上がります。
そして、最後の12ヵ月目のセッションが終わったら…
ポストカードを描いてくれている島田カオルのワークショップで絵本の表紙をあなたが製作します。
絵が描けなくても大丈夫。私が今使っている手帳の表紙はこんな感じで作りました!
あなただけの絵本の真っ白な表紙に、最後のワークショップで作った表紙カバーをつけたら、あなただけの成長の過程が記された一冊の絵本が仕上がります!!
世界にひとつだけのステキな絵本だと思いませんか?
この絵本は、今後あなたが人生で迷った時、悩んだ時に読み返すことで、これだけ成長できた自分がいたんだなぁ…とあなたを励ましてくれる一冊になると思うのです。
≪そして最後の絵本の表紙を制作するワークショップを開催する場所がすごい!≫
①東京開催
東京タワーが目の前に見え、眼下にはサントリーホールがあり、都会の中でもやすらぐ緑が見えるすてきなアトリエ。
島田カオルの作品がたくさん飾られた、日本とは思えない空間です。
②コペンハーゲン開催
活動拠点はロンドンの島田カオルですが、現在デンマークのコペンハーゲンに住んでいます。
(※現在コペンハーゲン在住ですが、お申込みの時期によってはロンドンのアトリエになる場合もございます。)
東京、コペンハーゲンどちらかご希望のアトリエを選んでいただけます!!
12か月のセッションを終え、最後の最後、絵本の表紙の製作を、東京のステキなアトリエかコペンハーゲンのアトリエで。
きっとご自身の成長を感じ、突き抜けた感覚になることでしょう。
<期間>
月に1度、計12回のセッション
2020年内開始
※絵本の表紙作成のワークショップの時期・日程はセッション後半位に、ご相談の上決めさせていただきます
東京開催:島田カオルの一時帰国に合わせてのお日にち設定となるため
コペンハーゲン開催:コペンハーゲン旅行の1日をワークショップの日にあてるため、お客様がコペンハーゲンに行ける日程と、島田カオルのコペンハーゲンに居る期間の調整が必要なため
<セッション代金>
●東京開催 | 120,000円(毎月1万円ずつのお支払も可) ※ワークショップ代金込 |
●コペンハーゲン開催 | 400,000円 (分割払いも可。お支払についてはご相談ください) ※飛行機代、ホテル代、ワークショップ代金込 ※ご自身で旅行の手配をされる場合はご相談くださいませ |
●個人セッションのみ | 108,000円(毎月9,000円ずつのお支払も可) ※絵本のみ ワークショップなしとなります |
<この企画への思い>
なぜ「ヴィジョンスパイラルセッション×傾聴カウンセリング」を合わせて定期的なメニューにしたか?というと・・・
TCカラーセラピーのセッションの中でもお客様からの反響が特に大きい「ヴィジョン・スパイラル・セッション」
を定期的に使用してのセッションを2017年~2018年に行って来ました。
ヴィジョンスパイラルセッションは1度体験されるだけでも、大きな気づきがある方が続出していますが、これを定期的に続けることで、
●自分が今何を大切にしているのか
●自分が今目指しているものが何なのか
●これ以上変わらないと思っていた目標の変化
●自分の望みの中で、何が達成出来て、何が達成出来ていないか
●自分が大切にしている価値としているものの確認
●本当の望みはなにか
などがハッキリしてきます。
色を使用して見える化することによって、分かりやすく心に入ってきます。
ヴィジョンスパイラルセッションでは、この明確化を行います。
傾聴カウンセリングでは
アドバイスは致しませんが、来談者中心療法の創始者カールロジャーズも傾聴の前提条件として言っているように
●人間は自己成長力を持っている
●問題を解決するのは本人
なのです。
それを引き出すお手伝いをあなたの気持ちを聴きながらさせていただきます。
そして1年後のあなたは…
自分のことを大切に出来るようになり、自分がどうしたいのか?望みがなにか?
自分で自分のことがわかるようになっていることでしょう。
自分の心と向き合う習慣がついているので、自分を生きられるようになっているでしょう。
これが私がみなさんに日ごろからお伝えしている
「私が私でいること、あなたがあなたでいること」なのです。
こちらのコラムに赤裸々に私の過去の夫婦関係を書かせていただいております。
よろしければご一読ください。
【絵本作家 島田カオルプロフィール】
![]() |
I have been creating bits and pieces since I was born in Tokyo long time ago, become a self taught artist. I want to make lots of people smile and happy with my art. |
東京で生まれた瞬間からずっと絵を描いていた。
子供のころ、絵を描くこと、工作することがとにかく好きで、紙と鉛筆があれば、いつもいたずら描きをしていた。
旅行、美術館、画廊、本、映画、画家の友達等から沢山教えてもらい、
いたずらっ子は大きくなっても学校で学ぶより、遊びながら絵の描き方を覚えた。
学校では良い友達との楽しい想い出が沢山ある。
そして、思い出深く、今の私に導いてくれたのは小学校の図工の教室での時間の後は
玉川学園での素晴らしく贅沢だったアート環境の時空
一年間通ったアメリカの高校でのメチャクチャ楽しかったアートクラス
ロンドンで通った彫刻、陶芸のクラス。
そして尊敬する今は亡き画家セシルコリンのドローイングクラス。
画家であり哲学者でもあったセシルコリン(私の師匠!)からは目ではなく、心で世界を観て絵にする魔法の方法を教えてもらった。
子供の時に好きだったこと:
ターザン!走ったり、自転車に乗っていつも外で遊んでいた。
雨の日や、体調の悪い時には部屋の中で絵を描いたり、粘土で蛇を作ったり、絵本や図鑑(動物/虫)を観ていた。
夏休みには海で人魚のように潜って泳ぐことが好きで、冬はスキーとアイススケートに夢中だった。
中学生になった時に乗馬を習い始めた。
結構上達が早く、ジャンプ競技にも出場してトロフィーをゲットした!
大きな馬に乗って風をきって走る、本当に心が解放されて気持良かった!
今好きなこと:
やっぱり水!ロンドンに居る時はプールで泳ぐことが日課
コペンハーゲンでは散歩。それから、チベット体操とヨガを毎朝1時間ぐらい、ゆっくりやっている。
音楽はジャズ。お茶はダージリンティーと玄米抹茶。ジンジャーティー
珈琲はオーガニックのイタリアンロースト。
他に好きな事はハワイの風。ルパン3世。寅さん。オードリーヘップバーン。
本屋さんと画材屋さん。博物館内でのお散歩。とかげ。熱帯魚。
部屋の模様替え。読書。満月と三日月の間の中途半端な大きさの月の形。
ワイン。石。カフェで考え事をすること。動いている雲を観ること。
イギリスの19世紀から20世紀初頭舞台のドラマ。カーブーツセール。紅珊瑚。
サラダとスープ。コラージュ。ビーツ。都会の喧騒感。魚と肉料理。
キャンドルライト。湯豆腐と日本酒。冬の空気。等..
沢山在りすぎるから書いたらきりがない!
得意なこと:
泳ぐこと、口笛、木登り、時間を当てること、逆立ち、引っ越し
集めているもの:
ハートの形の石。サザエのふたの部分の渦巻きの貝。
錆びた鉄のくず。美しい形のティーポット+カップ&ソーサー。ランプ。天使の羽
ヒーロー:
天才バカボンのパパ、<これでいいのだ~!>
仕事:
絵本、雑誌上でも連載絵本、パリの子供服ブティックのウィンドディスプレイ、カレンダー、広告、ポスター、教科書絵、装丁絵、本の挿絵、ジャムのラベル、食器デザイン、テキスタイルデザイン、ファッションデザイナー、坂和代とのコラボレーション、等。
展覧会:
個展、グループ展を東京、ロンドン、エジンバラにて、多数
近年展覧会
2008 | Edinburgh Glass&Thompson 個展 |
2009 | Edinburgh Royal Scottish Academy Spring Open 入選 グループ展 |
東京,銀座 番町画廊 グループ展 | |
Edinburgh Crossing; Land and Sea グループ展 | |
Edinburgh Poetry Library グループ展 | |
東京,銀座 番町画廊 グループ展 | |
2011 | London artistbook グループ展 |
2016 | London House of Illustration Christmas Fair |
2017 | London Sway Gallery 個展 |
東京 ギャラリー Petu 個展 |
<昨年までのモニター様の感想です>
●女性 50代
【4ヵ月目のセッション後】
自分の中で3カ月の間になにか変わったというのは正直感じていませんでした。
でも実際にこうしてセッションを続けていて、ヴィジョンスパイラルセッション2回目を今日やった時に、
セッション1回目に作ったサイクルそのものが全て実現していて、ひとつのサイクルが終わっていたことに驚きました。
1回目やった時にはこれが自分の夢だなと気付いた段階だったのに…
こうして3カ月経過して今改めて見てみると夢が全て叶っている!本当に驚きました。
【5ヵ月目のセッション後】
昨日職場で嫌なことがあり、今日はセッションの日だったので先生に聴いてもらおうと、それを支えに楽しみに来ました。
その職場でのことをきっかけに、思いがけない、自分の隠していた絶対人に知られたくないような恥ずかしいところが出てきて、
そこからさらに深く自分を見つめることが進んで、本当に進んでいきたいところや心のブロックがわかりました。
どうして○○にこだわっていたのか、自由に自分の気持ちを出すことができないのがなぜなのかというところがよくわかりました。
それがなんてことはない○○だったということが、すごい気付きになりました。
昨日の職場のことがあったからわかったこともあるし、自分が何度も口にしている言葉が繋がっていく感覚がありました。
ここに来て話をすることが、自分を加速させている気がします。
●女性 50代
【5ヵ月目のセッション後】
ここに来出してから、私の気持ちはとても安定しています。ジタバタ感がないのです。
以前の私なら、今の状況だと慌てふためいていたと思うのですが…
ここで毎月、自分の気持ちの確認作業や次への思い、自信を毎月自然と話して口に出していることがめちゃくちゃ安定に繋がっていると思います。
よそではこんな自分の思いを素直に出すことは、こっ恥ずかしくて絶対出来ないけど、ここならそれがあり。
口に出して自分にインプットすることが大切だとわかったり、私は今後の自分が自分で楽しみ。
一人で歩くと自分のペースだけだけど、伴走してもらっている安心感や、整理して見守ってもらっている感覚が
結果的に背中を押してもらった感覚になり、望む方向へ行くスピードが速くなっている気がします。
この急展開はない!私一気に悟りを開いているかも?と思うことがあります。
このセッションは、もっとみんなに知ってもらいたい!
ぜひこの感覚を味わって欲しい!
普通の生活では味わえないし味わおうとしていないと思うけど、ここに来て話していると何度も出てくるワードがあったり、
ここで話したことが数日後に「あぁこういうことか!」とわかることがあったり。
自分にとっての必要なことが、リアルにわかってきます。
そして、進んでいることが目の前でわかるのです。まさにガイドしてもらっている感じ。
ぜひともこの感覚はみんなに味わってほしい!私はどうやってこれを伝えればいいか…と思ってしまいます…
●女性 60代(6ヵ月後)
始めはその時やりたかった事を、「ヴィジョンスパイラル×傾聴カウンセリング」のセッションで後押ししていただいて、前に一歩出るきっかけになればと思って始めました。
ですが、セッションの回数を重ねるごとに自分の内側に眠っていた、実はこんな自分になりたいという気持ちが出てきて、最終日には本当にやりたかったことがはっきりわかりました。
最初に見たご案内の「来年から今までとは違った一歩進んだ自分でスタートを切れるのでは?」
という言葉が現実になりました。
リエさんのアドバイスでこうなったのではなく「ヴィジョンスパイラル×傾聴カウンセリング」のセッションを通して自分でこんな自分になりたいと発見したことも驚きです。
日々忙しく、流れのままに過ごしていましたが、月に1回2時間、自分と向き合う時間を持ち変わることが出来ました。
リエさんに、カラーセラピーに出会えたことに感謝です。ありがとうございました。
●女性 40代(6か月後)
リエさんとのセッションは、自分自身で魂が喜ぶことはなにかを考え出した頃に始まりました。
セッションを半年間受けて1番感じたことは「意識をすれば流れに気づきさらに変化する」ということです。
セッションの度に選ぶ色や意味が変化していきました。
全て自分が選び、自分で気付き、自分で前に進むワークです。
近況を伝えたり自分の課題を整理したり、リエさんの傾聴で考えていなかった言葉も出てきて
「え!私それを求めてたの?やりたかった?」とびっくりする時も多々ありました。
セッションの最後には未来像をイメージして終わります。次の月までその未来像を意識して行動して気づきを増やしていきます。
そうしたら、どんどん報告したい話が増えてきました。
「自分を大切に」を心がけて、それが自分の中に落とし込めた時に「人に伝えたい、人の力になりたい」という思いになり、
カウンセリングのお仕事をするようになりました。
半年前の私には想像つかなかった事、でもやりたかったことが半年で叶いました。
一人ではこんなに早く叶わなかったと思います。リエさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
今後も「自分を大切に」ひとつひとつ意味があると感じ、意識して過ごしていきたいと思います。
ありがとうございました。
≪最後に…≫
長い長いページを最後までお読みいただきありがとうございました。
私がお伝えしている自分を大切にする傾聴、自分の心の声を聴く傾聴、この傾聴マインドを感じていただける体験をしてみてください。
そのツールとして、ヴィジョンスパイラルセッションやカラーセラピーや数秘&カラー、ご希望であればレイキなども使用させていただきます。
そしてそのセッションを一冊のあなただけの絵本にする…
なかなか味わえない体験だと思います。
それも島田カオルさんの表紙作りのワークショップはステキな東京のアトリエかコペンハーゲンのアトリエで。
ご自身の成長をハッキリと感じられる時間になると思います。
1年間のセッションの集大成!
ご自身の卒業旅行で卒業制作をする感覚でワークショップを楽しんでください。
私自身、傾聴をカウンセリングに使用できるJKDA傾聴相談員としての学びも修了しておりますが、レベルアップのために毎月定期的に継続して学び続けております。
これらを使用しながら、1歩踏み出すタイミングが合ったご縁のあるあなたと一緒に成長していきたい!という思いがあります。
1年間、一緒に前を向き進んで行くので、来年には今までとは違った1歩進んだ自分になっていらっしゃるのでは?と考えております。
なにを始めるのにもタイミングがあります。
今かな?と思われたあなたに、お会い出来る日を楽しみにしています。
あなたと一緒に一歩一歩前に進んでいけることを、楽しみにしています。